”森の中”の生活

「緑のカーテン」はガーデニングも楽しめる“自然のエアコン”!/本間ひかる

2016年10月11日  

相愛会・栄える会推進課の本間ひかるです。 「緑のカーテン」とは、ゴーヤや朝顔などのつる性植物をネットに絡ませて、カーテンやシェード(※巻き上げ式ブラインド)風に仕立てたもののことです。 職員寮のある山梨県北杜市でも夏はそ ..もっと読む

信仰体験談

生長の家の教えで健康・家庭円満に!/石川教区 竹原重則

2016年7月25日  

<本号の内容> ・生長の家の教えで健康・家庭円満に!/石川教区 竹原重則 ・真理の言葉 ------------------------- 今号は、石川教区の相愛会員、竹原重則さんの体験談(教区大会で発表)をお届けい た ..もっと読む

相愛会総轄実行委員長のメッセージ,真理の言葉

「神様におかえしすること」/相愛会総轄実行委員会委員長 澤田 伸史

2016年7月17日  

「神様におかえしすること」 相愛会総轄実行委員会 委員長 澤田 伸史 「実相世界」、「本当の世界」、「神様の世界」そのものを実現するためには、どうしても多くの人がこ の“実相世界の素晴らしさ”を認めなければならない。それ ..もっと読む

信仰体験談

雰囲気からの“無言の伝道”/渡邉真紀

2016年7月17日  

相愛会・栄える会推進課の渡邉真紀です。 先日、行きつけの喫茶店に行った時のお話です。 その喫茶店は、趣味の話などで店のオーナーと仲良くなり、山梨に来てからよく通うようになったお店の一つです。 オーナーには、私が生長の家の ..もっと読む

ライフスタイルの転換~エコライフ編~

徒歩通勤を実践/前田良樹

2016年7月17日  

相愛会・栄える会推進課の前田良樹です。 私は、時々歩いてオフィスまで通勤しています。今は寮生活ですので、友人と一緒に歩くこともあれば、ひとりで歩くこともあります。オフィスまでの道のりは約12キロ、標高差は約600メートル ..もっと読む

ライフスタイルの転換~食生活編~

食事に感謝することの大切さを再発見する/尾身和洋

2016年7月17日  

相愛会・栄える会推進課の尾身和洋です。 自炊生活を始めて6カ月になります。 ノーミートレシピもいよいよ15品目くらいに増え、“軌道に乗ってきた”ように感じます。 先日、出張先から戻り「夕飯を作ろう」と冷蔵庫を開けたところ ..もっと読む

未分類

奉職のごあいさつ/中井憲治(なかい けんじ)

2016年7月16日  

相愛会・栄える会推進課に奉職いたしました奈良教区出身の中井憲治(なかい けんじ)です。 私は平成20年に妻の勧めで生長の家の真理に触れることができました。 それまでの私は、家族もあり、働ける職場もあったにも関わらず、周囲 ..もっと読む

”森の中”の生活

「第8回生長の家 相愛会・栄える会合同全国幹部研鑽会」活動事例発表

2016年6月17日  

<本号の内容> ・「第8回生長の家 相愛会・栄える会合同全国幹部研鑽会」活動事例発表 ・真理の言葉 ------------------------- 今号は、「第8回生長の家 相愛会・栄える会合同全国幹部研鑽会」で発表 ..もっと読む

相愛会総轄実行委員長のメッセージ,真理の言葉

「心を引き立てること」/相愛会総轄実行委員会委員長 澤田 伸史

2016年6月17日  

「心を引き立てること」 相愛会総轄実行委員会 委員長 澤田 伸史 私たちは、「この世の中はコトバ(身・口・意)で出来ている」と教えられている通り、せっかくご縁をいただき生長の家の真理、光明思想にふれても、それを実際に実行 ..もっと読む

ライフスタイルの転換~エコライフ編~

「第8回生長の家 相愛会・栄える会合同全国幹部研鑽会」活動事例発表

2016年6月17日  

<本号の内容> ・「第8回生長の家 相愛会・栄える会合同全国幹部研鑽会」活動事例発表 ・真理の言葉 ------------------------- 今号は、「第8回生長の家 相愛会・栄える会合同全国幹部研鑽会」で発表 ..もっと読む

家庭菜園

「第8回生長の家 相愛会・栄える会合同全国幹部研鑽会」活動事例発表

2016年5月26日  

<本号の内容> ・「第8回生長の家 相愛会・栄える会合同全国幹部研鑽会」活動事例発表 ・真理の言葉 ------------------------- 今号は、「第8回生長の家 相愛会・栄える会合同全国幹部研鑽会」で発表 ..もっと読む

最高のパフォーマンスの引き出し方とは?

予期せぬ展開こそが新たな力を育てる/源 泰輔

2016年5月19日  

相愛会・栄える会推進課の源泰輔です。 今回も感動溢れる開催となりました「第8回相愛会・栄える合同全国幹部研鑽会」から、はや10日あまりが過ぎました。 総裁・谷口雅宣先生、白鳩会総裁・谷口純子先生からのご指導を心に銘記し、 ..もっと読む

相愛会総轄実行委員長のメッセージ

「不撓不屈の精神で光明化運動に邁進しよう!」/相愛会総轄実行委員会委員長 澤田 伸史

2016年5月12日  

「不撓不屈の精神で光明化運動に邁進しよう!」 相愛会総轄実行委員会 委員長 澤田 伸史 相愛会メールマガジンご愛読の皆様、ありがとうございます。 まずは4月14日以降に発生した、熊本県を震源とする地震により亡くなられた方 ..もっと読む

”森の中”の生活

“森の中”で感じる「神・自然・人間の大調和」の大切さ/大隈賢治

2016年5月12日  

相愛会・栄える会推進課の大隈賢治です。 新芽が伸びゆくこの季節は素晴らしい季節です。標高740メートルの長坂職員寮の付近にある“森の中”でも、夜明けとともに一斉に鳥たちがさえずり始めます。まだ暗いうちから色々の種類の鳥た ..もっと読む

自然と共生する社会を実現しよう!

何十年経ってようやく気付いた、お弁当に込められた“母の愛”/近藤慎介

2016年5月12日  

先般の熊本地震で激しい揺れに遭われ、甚大な被害を受けられました皆様に対し、心 からお見舞いを申し上げます。復旧には大変なるご苦労もあるかとは存じますが、一日 も早く通常の生活に戻れますことを衷心よりお祈り申し上げます。 ..もっと読む

信仰体験談

愛行によって人生の意味を知る(後編)

2016年5月12日  

・愛行によって人生の意味を知る(後編) ------------------------- 今号は、前号に引き続き、新潟北越教区のKさんの体験談(教区大会で発表)の後編をお届けいたします。 *************** ..もっと読む

信仰体験談

愛行によって人生の意味を知る(前編)

2016年5月12日  

・愛行によって人生の意味を知る(前編) ------------------------- 今号は、新潟北越教区のKさんの体験談(教区大会で発表)の前編をお届けいたします。 *********************** ..もっと読む

相愛会総轄実行委員長のメッセージ

「社会は生長の家の生き方を求めている」/相愛会総轄実行委員会委員長 澤田 伸史

2016年4月3日  

「社会は生長の家の生き方を求めている」 相愛会総轄実行委員会 委員長 澤田伸史  本日4月1日は、全国各地で入社式が行われ、次代を担うたくさんの新入社員たちが新たに社会人としてスタートいたします。そんな中、現役で働く20 ..もっと読む

世界平和を実現しよう!

5年間、大変お世話になりました!/室井誠司

2016年3月30日  

5年間、大変お世話になりました! 相愛会・栄える会推進課の室井誠司です。 この度の人事異動により、4月1日から、副教化部長として 滋賀教区に赴任することになりました。 約5年前に、相愛会事務課(当時)に奉職して以来、 相 ..もっと読む

信仰体験談

「余命一年」から健康を回復/宮城教区 白鳥道雄

2016年3月30日  

<本号の内容> ・「余命一年」から健康を回復/宮城教区 白鳥道雄 ・真理の言葉 ------------------------- 今号は、宮城教区の相愛会員、白鳥道雄さんの体験談(平成27年度 講習会で発表)をお届けい ..もっと読む

信仰体験談

生かされていることへの感謝/本間ひかる

2016年3月17日  

相愛会・栄える会推進課の本間ひかるです。 今年2月15日の正午頃、舞台の殺陣の稽古中に刃渡り約73センチの模造刀が腹部に刺さった男性(33歳)の死亡が搬送先の病院で確認された、というニュースがありました。 この男性は、私 ..もっと読む

相愛会総轄実行委員長のメッセージ,真理の言葉

「生長の家立教の使命を生きる」/相愛会総轄実行委員会委員長 澤田 伸史

2016年3月10日  

生長の家立教の使命を生きる 相愛会総轄実行委員会 委員長 澤田伸史   3月1日は、立教87年を迎える生長の家立教記念日でありました。  『生長の家』創刊号には、「自分はいま生長の火をかざして人類の前に起(た)つ。起たざ ..もっと読む

希望を叶えるには?

天分を生きることの素晴らしさ/渡邉真紀

2016年2月26日  

相愛会・栄える会推進課の渡邉真紀です。 先日、辻井伸行さんのピアノコンサートに行ってきました。 辻井さんは、今や国際的に活躍するピアニストとしてメディアでも多く取り上げられていますので、ご存じの方も多いかと思いますが、生 ..もっと読む

事業繁栄の秘訣とは?

小さな継続が環境を変える大きな力となる/源泰輔

2016年2月25日  

相愛会・栄える会推進課の源泰輔(みなもと たいすけ)です。 2月3日付けで講習会企画室から異動となりました。 早速、先週末に大阪教化部で開催された「ブロック相愛会教区連合会長会議・ブロック栄える会会頭会議」に携わらせてい ..もっと読む

信仰体験談

『日時計日記』で夫婦大調和!/尾身和洋

2016年2月25日  

相愛会・栄える会推進課の尾身和洋です。 雑誌『プレジデント』で脳科学者の茂木健一郎氏の記事を読みました。 脳には男性脳、女性脳があって、ストレスなどの癒やしの過程にはそれぞれ特徴があると書かれてありました。 何でも女性脳 ..もっと読む

真理の言葉

「物質を祈るのではなく霊を祈る」/相愛会総轄実行委員会委員長 澤田 伸史 

2016年2月11日  

「物質を祈るのではなく霊を祈る」 「祈り」とは、心のピントを神に合わせることであり、神との霊的交通であります。 キリストは、「神は霊なれば霊をもって拝すべきなり」と教えられ、さらに大聖師・谷口雅春先生は、「吾々が祈るため ..もっと読む

”森の中”の生活

野生動物を通して自然界との“ムスビ”を実感/大隈賢治

2016年2月4日  

相愛会・栄える会推進課の大隈賢治です。 東京から北杜市に移り住んで、およそ2年がたちました。 野生動物とのちょっとした突然の出会いからも、“自然と人間とのムスビ”について考えるきっかけとなっています。 半年程前のことです ..もっと読む

ライフスタイルの転換~エコライフ編~

信仰に基づく「倫理的な生活者」としての喜び/近藤慎介

2016年1月28日  

相愛会・栄える会推進課の近藤慎介です。 最近、ロードバイクを通して、運動することの楽しさと「倫理的な生活者」として「省資源、低炭素の生活法」を実践することの喜びを感じています。 私自身、10代の頃に柔道をしていましたので ..もっと読む

イクメン・パパの奮闘記!

日時計主義の実践と“ムスビ”の働き/室井誠司

2016年1月28日  

相愛会・栄える会推進課の室井誠司です。 一人娘が先月12月で6歳になりました。 娘には何でも欲しい物を買い与えずに、一年に一度の誕生日に最も欲しいものをプレゼントするようにしています。 今回の誕生日に「ぽっぽちゃん」とい ..もっと読む

真理の言葉

★☆ 《澤田委員長~新年のご挨拶~》

2016年1月6日  

新年、明けましておめでとうございます。 新春特別号「澤田委員長~新年のご挨拶~」をお届けいたします。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 多くの方々に「人間神の子、万物調和」の素晴らしい真理と生き方をお伝えし、「自然と共に伸びる運 ..もっと読む

自然と共生する社会を実現しよう!

自転車ライフで自然との一体感を実感!/富山教区 山田啓太郎

2015年12月25日  

富山教区の相愛会員、山田啓太郎さんの体験談(教区大会で発表)をお届けいたします。 ************************ 自転車ライフで自然との一体感を実感! 母の影響もあって、小学生の頃から生長の家の行事に参 ..もっと読む

自然と共生する社会を実現しよう!

農作業を通して大自然からエネルギーをもらう!(後編)~社労士の業績向上にもつながる~/富山教区 中土政英

2015年12月18日  

前号に続いて、富山教区の相愛会員、中土政英さんの 体験談(教区大会で発表)をお届けいたします。 (前号からの続き) ************************ 最大のポイントは草刈りです。 除草剤をたくさん播けば、 ..もっと読む

自然と共生する社会を実現しよう!

農作業を通して大自然からエネルギーをもらう!(前編)~社労士の業績向上にもつながる~/富山教区 中土政英

2015年12月16日  

今号と次号で、富山教区の相愛会員、中土政英さんの体験談(教区大会で発表)をお届けいたします。************************ ありがとうございます。中土政英と申します。 現在、私は社会保険労務士のほか、父 ..もっと読む

相愛会総轄実行委員長のメッセージ

「敵は本来ない」/相愛会総轄実行委員会委員長 澤田伸史

2015年12月4日  

「敵は本来ない」/相愛会総轄実行委員会委員長 澤田伸史 日本の将棋に似たゲームは世界各国にあります。将棋とルーツが同じなのか、チェスも将棋の駒の動きと驚くほどよく似ています。そのほか中国やベトナムで人気の「シャンチー」、 ..もっと読む

ライフスタイルの転換~食生活編~

食習慣は「変えられる」!/近藤慎介

2015年11月28日  

食習慣は「変えられる」! 相愛会・栄える会推進課の近藤慎介です。 高校生の頃から、自分で選択できる限りは、ウシ、ブタ、ニワトリはもちろん、魚や卵、牛乳を含め「ノーミートの食生活」を実践しています。 しかし、“例外”があり ..もっと読む